-
【CD-R】黒亜細亜第三集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ、ご要望の多かった初期作品のうち2014年制作の第三弾を再度CDR化しました。 中華圏~東南アジア~南アジアのポピュラー音楽の中から1960年〜80年代のゴーゴーやガレージ、サイケデリックロック・ポップスの中でもご当地の民謡歌謡テイストの色濃い楽曲をセレクト。 現在進化著しく先端音楽を発信しているアジア音楽シーンですが、かつて和モノの亜種やコミカルなイメージなどから受け入れられていた面があったアジア音楽ブームに対するオルタナティブな一端に感じたトライバルミュージックやディープファンク的視点からのアジアンミュージックセレクトになってます。 ※(曲間の区切りがない)1トラック音源になります。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【WAV】Mutation and Fact - 黒いオパール
¥200
アフロトライバルのリズムにインスピレーションを得たビートと呪術的な高揚感を煽るグルーヴが織りなすトラックです。 本品はWAV File 音源となります。 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=ISJ0SaukJog
-
【CD-R】Far East Spectrum Suite - OPAL7
¥1,100
OPAL7によるNew Mix。 今作のテーマはこの数年来認めてようやく形となったジャパニーズミュージックセレクト。 ガイドブックやネットの音楽インフルエンサーやライターの紹介情報などには殆ど目もくれず(完全シャットアウトは無理ですが)、独自の鑑識耳でここ数年チェックしてきた1980年代後半から2000年代、特に90年代の楽曲を中心に日本の埋もれたる音楽にスポットを当てました。 往年の歌謡曲やニューミュージック、Jポップ歌手の楽曲に携わっていた演奏家や作曲家、プロデューサーらが人知れず発表していたソロワークスやTV・映画のサントラ、コミック原作発のイメージアルバムの中から、非歌謡曲・非和モノ視点で、シティミュージック、アンビエントポップ、ヒーリング、ネオクラシカル、トライバル、エレクトロファンク、エクスペリメンタルミュージックなど、リスニングかつフロア視点も意識した好事家のみならず広く音楽好きに刺さりそうな楽曲をセレクト。 そして。今回のミックスセレクトはCDが主流な音楽メディアとなっていった時代の楽曲が中心となっていますが、そんなCD時代の機能性音楽を象徴するリラクゼーション・ヒーリングミュージック。本作はその意匠にインスパイアされたパロディとしてイメージが浮かんだ「ノン・アルファ波ミュージック」が裏テーマとなっています。 この渾沌とした悩める現代社会においても、くつろぎややすらぎを求めず、音楽的刺激を求めてノンアルコールドリンクならぬノンアルファ波ミュージックを浴びるための裏選曲集を是非。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】mix tape vol.1 - mess/age
¥1,100
先日アメリカのレーベルPPUから7inchがリリースされ、直後に完売するなど一部で話題となった京都のローファイ宅録ユニットによる自主制作盤CD-R。 ソフトウェアやアプリでハイクオリティな音質の楽曲を容易に作成できるこの時代に、まるで意に介さないような古いカシオトーンやカラオケマシーンを用いた楽曲は、よくあるロウファイポップやヒップホップなどとは一線を画す音の世界観を聴かせてくれます。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/micdwjhcos2w6euxj7cyv/message.mp3?rlkey=iaf0vsiks78b611nq3dn7io2x&dl=0
-
【CD-R】Cool Summer Mix - OPAL7
¥1,100
2021年に、大阪谷町六丁目のカレーショップ アララギ(兵庫県西脇市に移転予定のため現在休業中)の企画用にダウンロードのみの音源として作成したMIX作品のうち、特に好評いただきましたCool Summer MixをCDR化しました。 80s-90sのシティーミュージック、ディスコ、エレクトロポップetcを、J POPを含むアジア各国のK POPやV POPなどルーツにした世代が現在トレンドとなっているスタイルで再解釈したような楽曲を中心にダンスミュージック視点でセレクトしてます。 全16曲55m ダンスミュージックセレクトながら軽快なBGMとして、また夏も終わりますが、アジア的な郷愁の漂う雰囲気などこれからの時期の黄昏時のリスニングミュージックとしてもお楽しみいただけるかと思います。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CASSETTE】Delusion and Illusion - 黒いオパール
¥1,650
黒いオパール、4作目のアルバム(2021年) 初のカセットテープ作品。 前作で展開されたオブスキュアかつサイケデリックな音像と不協和なグルーヴの融合をよりアップデートさせた黒いビート全5トラック収録。 付録として、音源DLコードチケット+名刺サイズのKuroi Black オリジナルデザインカード4種付き。限定50本。 bandcampにて試聴、デジタル音源を購入できます。 https://kuroiblack.bandcamp.com/album/delusion-and-illusion
-
【CD-R】黒亜細亜第七集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ第七弾。 中国内陸部やミャンマー、ラオスなどの山岳地域へも伝播したダブやヒップホップ、グライム、タイ発のゲットー・ダンス・ミュージック"サイヨー"が各地へ派生して誕生しているローカル・ダンス・ミュージック、伝統と進歩が融合昇華した中国やベトナムのエレクトロ・ミュージックやトラップ、深化著しいマレーやヒンディ系のラップ等々、ダンス・ミュージック視点でみた現在の亜細亜音楽絵巻。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】黒亜細亜第六集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ、2018年制作の第六弾。 ローカライズアジアのコンセプトは継続しつつ、第五集までのヴィンテージヴァイナルやカセットテープからのサイケデリック歌謡・ロック・ポップスやファンクなどのセレクトから、HIPHOP/EDM/BASS/DUBSTEP/DEGITALROOTS等々、ベトナム、カンボジア、タイ、インドネシアなどアジア各国の10年代以降のエレクトロ・ダンスミュージック中心のセレクトで大きな転換点となった。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】黒亜細亜第五集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ第五弾。 ダンスミュージック視点からのサイケやファンクテイストの感じられる曲ながら、マレー~インドネシアの歌謡曲ダンドゥットのルーツであるオルケスムラユーやアラブ系歌謡、クロチョンや台湾の山岳民族の民謡など民俗音楽色濃い目の楽曲を揃えたシリーズの中でもディープで渋めなMIX。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】黒亜細亜第四集 - OPAL7
¥1,100
SOLD OUT
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ第四弾。 台湾、シンガポール、マレーシアの中華系ポップスから1960年〜70年代のゴーゴーやガレージ、サイケデリックロックの中でもご当地の民謡歌謡テイストの色濃い楽曲をセレクト。 シリーズ中ファンクネス度数最も高めのセレクトになってます。 ※(曲間の区切りがない)1トラック音源になります。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】Kuro Asia Extra Edition vol.2 - OPAL7
¥1,100
大阪谷町六丁目のカレーショップ「アララギ」10周年記念用に作成したタイ音楽セレクトMIX作品。 OPAL7によるアジア音楽セレクトMIX「黒亜細亜」シリーズの番外編第二弾として、60s-80sのタイ・イサーン音楽、モーラム、ルークトゥン、ラムウォン、レーなどをセレクト。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】Invalid perspective - 黒いオパール
¥1,430
黒いオパール3rd Album(2021年) ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。 bandcampにて試聴、デジタル音源を購入できます。 https://kuroiblack.bandcamp.com/album/invalid-perspective
-
【CD-R】Abandoned Tribe - 黒いオパール
¥1,430
黒いオパール 1st album(2019年) ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。 bandcampにて試聴、デジタル音源を購入できます。 https://kuroiblack.bandcamp.com/album/abandoned-tribe
-
【CD】Allopoietic factor - Various Artists
¥2,200
EP-4の佐藤薫監修のレーベル「φonon (フォノン)」より、PARAやEP-4 [fn.ψ]等で活動する家口成樹が編纂した2018年リリースのエレクトロ・コンピレーション作品。 Kuroi Black より、黒いオパールを主軸とする不定形電子音集団 balck root(s) crewの楽曲「Sairei No Odori」収録。 収録曲参加メンバーは黒いオパール、田上敦巳(ex.goat)、Yuki Hasegawa その他収録のアーティスト: ZVIZMO/TURTLE YAMA/bonnounomukuro/Singū-IEGUTI/Yuki Hasegawa/4TLTD/Natiho Toyota/Radio ensembles Aiida/EP-4 [fn.ψ] ライナーノーツ 大谷能生 パッケージデザイン Material
-
【CD】Winds Land - SA・KI・KO
¥1,200
声優、ナレーターなどを中心に歌手としても活動している玉川砂記子と、TV・CM作品などを手掛けている音楽家 楯直己によるデュオユニット、SA・KI・KO による1996年の作品CD。 マルチ・インストゥルメンタリストとしてネイティブアメリカン・フルートやカリンバ、ディジリドゥなど民俗楽器などとデジタル機器を駆使した楯によるトライバル・アンビエント・ニューエイジサウンドに、精霊的な玉川の歌声がのる90's ジャパニーズ・アンビエントポップの隠れ名盤といえる内容で、是非聴いて頂きたいおススメの一枚です。 ケース:若干の薄いスレキズありますが概ね良好な状態です。 ジャケット:経年による使用感と、若干の汚れがみられます。帯欠。 盤:キズ汚れ等なく概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=UuUvpmAZBd8 https://www.youtube.com/watch?v=lxgXNbw-lC4 https://www.youtube.com/watch?v=Rz4RVdIMVnM https://www.youtube.com/watch?v=P0qdwW70Aj8 https://www.youtube.com/watch?v=W8fXUxzkh5M https://www.youtube.com/watch?v=GskFtDPqsC0
-
【CD】Wind For Mind - 山形由美
¥1,200
フルート奏者 山形由美の1987年発表の作品CD。 クラシック演奏家ながらポピュラー音楽作品をいくつも制作していますが、とりわけ本作では全般シンセ・エレクトリックサウンドのインスト楽曲で、テクノポップ風トラック(M1)、アンビエントポップ(M4, M5, M10)、アーバンポップ(M6)やシンセブギー(M8)など昨今注目再評価されている80'sジャパニーズポップス(いわゆるJ POPとは違う)の埋もれた名盤といえそうな好内容です! ケース:目立ったキズはなく概ね良好な状態です。背面が若干色褪せ気味です。 ジャケット:折れ破れ等ありませんが、内頁に若干のシミ汚れがみられます。帯欠。 盤:キズ汚れ等なく良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=2K-q0COVxxk&list=OLAK5uy_n6gwuL4o5W0lcGOk1tUxhIclePnYgugoA
-
【CD】水の冠 - 鈴木祥子
¥1,000
シンガーソングライターの鈴木祥子が1989年にリリースしたアルバムのCD。帯付。 デビュー前から、原田真二&クライシスやビートニクス(高橋幸宏と鈴木慶一のユニット)、小泉今日子などのツアーバンドに参加しており、多数の楽器もこなすマルチプレイヤーとして活動してきた実力派で本作は二作目にあたります。 フュージョンやエスノ要素を感じさせるスケール感のあるオープニングM1、アーシーでロッキンなグルーヴを上手くポップソングに取り入れたM2、ネオアコ風のM3、アーリーJポップのひな型的なM6、アンビエントやAORのテイストが漂うバラード曲M7など聴きどころ多し。 ケース:経年による使用感と、若干のスレキズがあります。 ジャケット:折れ破れ等ありませんが、表紙にシミが散見されます。 盤:再生に支障はありませんが、極薄いスレ線キズがあります。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=Oa7jqLuxxkE
-
【12inch】Escape - Shohjo Tai(少女隊) & Red Bus St Project
¥3,000
海外でも人気の80'sジャパニーズ・エレクトロポップの名盤、亜蘭知子「浮遊空間」のプロデュースをした西村 昌敏がアレンジャーとして担当した作品としても知られるアイドル・グループ、少女隊の異色12インチ作品レコード。 最近ドイツのレーベルからもリイシューされたジャパニーズ・エレクトロ・ファンク~シンセ・ディスコ作品として人気盤です。 ジャケット、盤ともに良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=yuY6JVetGaM https://www.youtube.com/watch?v=CS6Aw682asE https://www.youtube.com/watch?v=Z8vFN_cS4fQ
-
【LP】 Wheel Stone(車石)- 日野皓正
¥1,800
1975年、北海道 根室でのライブを収録した1979年リリースの日野皓正リーダー作品レコード。帯付リイシュー盤。 杉本喜代志(g)、板橋文夫(p)、日野元彦(ds)、今村裕司(per)ら手腕のプレイヤーが参加した熱い演奏で、当時のジャズトレンドであったアフロ・スピリチュアル、クロスオーバーな内容です。 ジャケット、盤ともに良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=YZ3rFyugeEY
-
【LP】Masara Tea Waltz ~ The Silk Road Of The Sea - SENS
¥2,400
1988年結成、映画やTVドラマ・アニメの劇伴、ドキュメンタリー番組やCMの音楽を多数手掛けてきたエレクトロニックデュオによる2ndアルバムで、NHK特集「海のシルクロード」オリジナル・サウンドトラックの第二弾。 見本盤レコード、帯欠、インサートあり。 「Sound. Earth. Nature. Spirit」の略であるユニット名から察するとおりニュー・エイジやアンビエントをベースにしたエレクトロニックミュージックながら、TVメディア等で広く親しまれそうなライトなポピュラーミュージックのテイストもある楽曲が中心ですが、昨今のジャパニーズアンビエント等のリバイバル視点から気になる曲も収録されています。 オリエンタルな雰囲気のメロディがダンスビートにのるSide2①(試聴1曲目)あたりをまずはチェックしてみてはいかがでしょうか。 ジャケット:経年による使用感と若干の傷みはありますが破れ等の目立つダメージはみられません。数か所ラベル貼られています。 盤:薄いスレ線がややみられます。再生状況は試聴にてご確認下さい。Side1ラベル面に書き込みがあります。画像にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/pq707qwmhuhyzb3wj67l0/sens.mp3?rlkey=sevjyq3voku6hj1nlpq1h4u8e&st=2qnv3kaq&dl=0
-
【7inch】Seniman Djaja Ida Laila - Orkes Sinar Kemala
¥2,700
インドネシアのジャカルタを中心に活動していた、1960~70年代に人気を博したといわれているポピュラー楽団の楽曲を4曲収録した、7inch EP盤レコード。 アラブ起源のインドネシア~マレーのポピュラー音楽で、インドネシアの歌謡・大衆音楽ダンドゥットのルーツであるオルケス・ムラユと呼ばれる楽曲です。 ジャケット:経年による使用感やしみ・汚れ・がありますが、側面抜けや破れなどの酷いダメージはみられません。 盤:目視上はキズや汚れは殆どありません。再生状態については試聴にてご確認ください。 コンディションについては、時代相応の状態や欧米圏外の盤など特性をご理解の上ご参考ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/gdikvj5oj1nekbog9poq9/OrkesSinarKemala.mp3?rlkey=ws2gi9suo6nkqtj5eu5rkjcam&st=ebbmgaym&dl=0
-
【BOOK】WAX POETICS ISSUE 06 FALL 2003
¥2,000
ソウル、ジャズ、ファンク、ヒップホップなどを紹介する米国NY発の雑誌で日本版も刊行されているワックス・ポエティックス(WAX POETICS)の本国US版、2003年秋号。 内容は目次画像をご覧いただければと思いますが、注目はSUN RAを取り上げた記事。7Pに渡って掲載されている作品ジャケット一覧(自主盤と思われるものも多数)は必見で、あまり英語が読めない方も楽しめるかと思います! 経年による使用感ありますが目立った傷みや汚れはみられず概ね良好な状態です。
-
【7inch】2/3 Amino Co De Ji~シニアな記憶 - 早瀬優香子
¥1,100
1980年代中心に役者・歌手として活動し、近年再評価・注目されている早瀬優香子の1986年にリリースされたアルバム「mino co de ji」よりシングルカットされた7inchレコード盤。レンタル落ち。 ニューウェーブの流れを汲むようなアンビエントやフレンチポップなテイストのサウンドにウィスパーヴォイスで独特の雰囲気を漂わせる歌声を乗せた楽曲は、ニューミュージック~J POPの転換期の当時においても独自で先鋭的なポップミュージックだったのではと思います。 ジャケット:レンタルラベル貼付、テープ剥がし跡あり、ほか経年による使用感ありますが目立つ汚れや破れ等のダメージはみられません。 盤:目立った傷等なく概ね良好な状態です。再生状況は試聴にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/k8rk6e0cvyc4hdp4r6brj/hayaseyukako23.mp3?rlkey=6umwg4htaplzyq4xag0ikihh9&st=lo18bs37&dl=0
-
【CASSETTE】Patrick Higgins & Josh Modney - Evrly Mvsic
¥1,800
2017年発表、ニューヨークの現代音楽家 Patrick Higgins とバイオリン奏者 Josh Modney による作品。カセットテープ。 古楽アプローチによる弦楽器と電子音・ノイズによる即興演奏、というエレクトロニック・ミュージックとアコースティック・ミュージックが交錯するインプロヴィゼーション作品。 ケース・カセットともに良好な状態です。 ※DLコードのカードがありますが、使用の有無は確認できませんのでダウンロード利用は保証致しかねます。ご了承下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://nnatapes.bandcamp.com/album/evrly-mvsic