-
【CD-R】黒亜細亜第三集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ、ご要望の多かった初期作品のうち2014年制作の第三弾を再度CDR化しました。 中華圏~東南アジア~南アジアのポピュラー音楽の中から1960年〜80年代のゴーゴーやガレージ、サイケデリックロック・ポップスの中でもご当地の民謡歌謡テイストの色濃い楽曲をセレクト。 現在進化著しく先端音楽を発信しているアジア音楽シーンですが、かつて和モノの亜種やコミカルなイメージなどから受け入れられていた面があったアジア音楽ブームに対するオルタナティブな一端に感じたトライバルミュージックやディープファンク的視点からのアジアンミュージックセレクトになってます。 ※(曲間の区切りがない)1トラック音源になります。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】Kuro Asia Extra Edition vol.2 - OPAL7
¥1,100
大阪谷町六丁目のカレーショップ「アララギ」10周年記念用に作成したタイ音楽セレクトMIX作品。 OPAL7によるアジア音楽セレクトMIX「黒亜細亜」シリーズの番外編第二弾として、60s-80sのタイ・イサーン音楽、モーラム、ルークトゥン、ラムウォン、レーなどをセレクト。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【10inch】南海の魅惑 - 東京タヒチアンズ
¥1,800
終戦直後から昭和30年代にかけて活躍したスティールギター奏者にしてハワイアンミュージックの代表的音楽家 "ポス宮崎" 率いるポリネシア・タヒチ音楽タムレを演じる楽団 "東京タヒチアンズ" が1963年に発表した作品、10インチレコード。 昭和30年代頃までは流行歌謡に取り入れられるなど日本のポピュラー音楽においてジャズに次いで人気のあったハワイアンや南洋諸島の音楽、その後のGSやサイケがブームになる頃には人気も衰退し次第にポピュラー音楽から姿を消していきましたが、ビートルズの登場など音楽トレンドが大きく変化していく過渡期の時代の作品として、もしその後のトレンドも取り入ていき音楽的にも進化していたらと想像させるような楽曲など興味深い内容です。 ジャケット:経年による使用感ありますが、目立った傷みはなく概ね良好な状態です。 盤:薄いスレ線がいくらかあるほかは、目立った傷や汚れは殆どありませんが、若干プチノイズが乗る箇所があります。試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/ab5kmrn9dpwuq1njmsauj/tamuretahiti.mp3?rlkey=y7owefkb8rar8hosmjqvcsmlz&dl=0
-
<SALE>【LP】どしゃぶりの雨の中で ビートとハートを歌う - 和田アキ子
¥1,300
言わずと知れた日本の歌謡・芸能界の大御所、和田アキ子が1969年に発表した記念すべき1stアルバム、レコード。 デビュー時のキャッチコピー「和製リズム・アンド・ブルースの女王」のとおり、和田作品のみならず日本のソウル・R&B黎明期の代表的作品といえます。 ジャケット盤ともに著しいダメージとまではいえませんが、全体的にコンディション不良のため特価品となります。ジャケットの状態については画像、再生状況については試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 内容は以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/5laftfjnlrrbkcfpq10eb/wadaakiko.mp3?rlkey=b9ha15ajpqnar1g5lw9t6erb3&st=ltbtx2wx&dl=0
-
【CASSETTE】Thai Glawng Yao
¥2,000
タイの伝統音楽を収録したカセットテープ。 A面にはタイ・ラオスの伝統楽器であるクロン・ヤオと呼ばれる長太鼓や鳴り物による演奏と、語りと掛け声による伝統音楽スタイルでの楽曲を中心に、B面は鍵盤打楽器やチャルメラのような木管楽器などカラフルな音色が加わり冠婚葬祭などで演じられそうな楽曲が収録されています。 ケースやテープ本体の状態は特にダメージはみられず並みですが、カセットテープや音源の性質や特性をご理解の上ご参考ください。 ※A面ラストの曲が途中で切れて終了したり、B面はラスト3曲ほど片チャンネルが殆ど聴こえない状態で収録されています。これは装丁などから正規版か微妙なカセットで、テープいっぱいまでダビングしたり、機器不調のまま録音したようなものと思われますが、東南アジアのカセットテープでは少なからずみられます。 以上を考慮し、おまけとして音源をデータ化(WAV)したCDR(音楽用)をお付け致します。片チャンネルの曲はモノラルに編集しています。 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/7gihdjnxwph8fv0p34ra3/GlawngYaosmpl.mp3?rlkey=xm0k8s00zabpkj8lkirs25seg&st=yq21drz9&dl=0
-
【CASSETTE】Waiphot Phetsuphan
¥1,800
タイの歌謡曲「ルークトゥン」界の大御所ワイポット・ペットスパン( Waiphot Phetsuphan) のカセットテープ。 タイトルは判別できませんが、"Waiphot85" というタイトルで同内容のLPレコードが存在します。 欧米のサイケやファンク、ラテンなど消化したようなグルーヴ感のある楽曲が聴けますが、ワイポットは、仏教の説法を歌謡曲化した「レー」と呼ばれるジャンルの代表的歌手でもあり、その影響を感じられる曲もあります。 ケース・カセットともに経年による使用感がありますが、さほど劣化した箇所はみられず時代を考慮すれば概ね良好な状態と思われます。 カセットテープや音源の性質や特性をご理解の上ご参考ください。 再生状態は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/ignzng05agvsuonsx4et0/waipod85.mp3?rlkey=ldb22236vcnwumtpllwk4prrl&dl=0
-
【7inch】Sayan Sanya / Sor Phinya Kathachai
¥1,500
タイの7inch盤。 Side1 タイのスター歌手 Sayan Sanya(サーヤン・サンヤー)の歌うロックバラードで初期のハードロック的な展開が熱い。なお、サーヤンは日本のアジア音楽ファンには酷評だとか。 Side2 ワイルドなホーンとギター、サイケなオルガンが畳み掛けるイントロから渋い1曲(Side1とは別の歌手) ジャケットなし、盤はややスレ汚れありますが目立つキズは少なくチリノイズも目立ちません。ラベルのビニールフィルムがはがれています。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。Side2→Side1の順 https://www.dropbox.com/s/405c5bskxu74urk/sorphinyakathachaisanya.mp3?dl=0
-
【7inch】鑽石艷盜(The Venus' Tear Diamond)- 靜婷、甄秀儀、洪鐘、舒文
¥1,500
SOLD OUT
石原裕次郎主演映画「嵐を呼ぶ男」やTVドラマ「江戸川乱歩の美女シリーズ」など1950年代より多数の映画・TVドラマの作品を手掛け、1960年代から70年代には香港でも活動をしていた井上梅次監督がディレクターを務めた1971年公開のミュージカルサスペンス映画「鑽石艷盜 The Venus' Tear Diamond」の挿入曲を収録した7インチレコード。 洪鐘(Hung Chung)の歌う昭和のスパイアクションドラマのテーマソングのような曲「台灣之歌 (原聲帶) = Song Of Taiwan」(試聴一曲目)に注目! ジャケット:全体的にいたみや汚れがありますが、破れなどの酷いダメージはありません。 盤:経年による使用感ありますが、目立った傷や汚れは殆どありません。再生状態は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/jvofgbgonsnpme9/venusteardiamond.mp3?dl=0