-
【CD-R】Far East Spectrum Suite - OPAL7
¥1,100
OPAL7によるNew Mix。 今作のテーマはこの数年来認めてようやく形となったジャパニーズミュージックセレクト。 ガイドブックやネットの音楽インフルエンサーやライターの紹介情報などには殆ど目もくれず(完全シャットアウトは無理ですが)、独自の鑑識耳でここ数年チェックしてきた1980年代後半から2000年代、特に90年代の楽曲を中心に日本の埋もれたる音楽にスポットを当てました。 往年の歌謡曲やニューミュージック、Jポップ歌手の楽曲に携わっていた演奏家や作曲家、プロデューサーらが人知れず発表していたソロワークスやTV・映画のサントラ、コミック原作発のイメージアルバムの中から、非歌謡曲・非和モノ視点で、シティミュージック、アンビエントポップ、ヒーリング、ネオクラシカル、トライバル、エレクトロファンク、エクスペリメンタルミュージックなど、リスニングかつフロア視点も意識した好事家のみならず広く音楽好きに刺さりそうな楽曲をセレクト。 そして。今回のミックスセレクトはCDが主流な音楽メディアとなっていった時代の楽曲が中心となっていますが、そんなCD時代の機能性音楽を象徴するリラクゼーション・ヒーリングミュージック。本作はその意匠にインスパイアされたパロディとしてイメージが浮かんだ「ノン・アルファ波ミュージック」が裏テーマとなっています。 この渾沌とした悩める現代社会においても、くつろぎややすらぎを求めず、音楽的刺激を求めてノンアルコールドリンクならぬノンアルファ波ミュージックを浴びるための裏選曲集を是非。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】Cool Summer Mix - OPAL7
¥1,100
2021年に、大阪谷町六丁目のカレーショップ アララギ(兵庫県西脇市に移転予定のため現在休業中)の企画用にダウンロードのみの音源として作成したMIX作品のうち、特に好評いただきましたCool Summer MixをCDR化しました。 80s-90sのシティーミュージック、ディスコ、エレクトロポップetcを、J POPを含むアジア各国のK POPやV POPなどルーツにした世代が現在トレンドとなっているスタイルで再解釈したような楽曲を中心にダンスミュージック視点でセレクトしてます。 全16曲55m ダンスミュージックセレクトながら軽快なBGMとして、また夏も終わりますが、アジア的な郷愁の漂う雰囲気などこれからの時期の黄昏時のリスニングミュージックとしてもお楽しみいただけるかと思います。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【12inch】Escape - Shohjo Tai(少女隊) & Red Bus St Project
¥3,000
海外でも人気の80'sジャパニーズ・エレクトロポップの名盤、亜蘭知子「浮遊空間」のプロデュースをした西村 昌敏がアレンジャーとして担当した作品としても知られるアイドル・グループ、少女隊の異色12インチ作品レコード。 最近ドイツのレーベルからもリイシューされたジャパニーズ・エレクトロ・ファンク~シンセ・ディスコ作品として人気盤です。 ジャケット、盤ともに良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=yuY6JVetGaM https://www.youtube.com/watch?v=CS6Aw682asE https://www.youtube.com/watch?v=Z8vFN_cS4fQ
-
【LP】Masara Tea Waltz ~ The Silk Road Of The Sea - SENS
¥2,400
1988年結成、映画やTVドラマ・アニメの劇伴、ドキュメンタリー番組やCMの音楽を多数手掛けてきたエレクトロニックデュオによる2ndアルバムで、NHK特集「海のシルクロード」オリジナル・サウンドトラックの第二弾。 見本盤レコード、帯欠、インサートあり。 「Sound. Earth. Nature. Spirit」の略であるユニット名から察するとおりニュー・エイジやアンビエントをベースにしたエレクトロニックミュージックながら、TVメディア等で広く親しまれそうなライトなポピュラーミュージックのテイストもある楽曲が中心ですが、昨今のジャパニーズアンビエント等のリバイバル視点から気になる曲も収録されています。 オリエンタルな雰囲気のメロディがダンスビートにのるSide2①(試聴1曲目)あたりをまずはチェックしてみてはいかがでしょうか。 ジャケット:経年による使用感と若干の傷みはありますが破れ等の目立つダメージはみられません。数か所ラベル貼られています。 盤:薄いスレ線がややみられます。再生状況は試聴にてご確認下さい。Side1ラベル面に書き込みがあります。画像にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/pq707qwmhuhyzb3wj67l0/sens.mp3?rlkey=sevjyq3voku6hj1nlpq1h4u8e&st=2qnv3kaq&dl=0
-
【12inch】Death Rap - Margo's Kool Out Crew
¥1,800
パトリック・アダムス(Patrick Adams)とともに初期NYディスコシーンの代表的レーベルP&Pを運営していたピーター・ブラウン(Peter Brown)が設立したレーベルHeavenly Star Recordsから1980年にリリースされたオールドスクール・ヒップホップ人気作品の12inchレコードで2000年代のリイシュー盤。 出回ってるものの多くは片面のみ収録盤ですが、本品はPart1.2と両面にそれぞれ収録したオリジナル使用の復刻盤です。 ラップはもとよりグイグイとせまる強烈なファンキーグルーヴを鳴らすベースを特に注目! ジャケットなし、ジェネリックスリーブ 盤:経年による使用感と、薄いスレが若干みられます。再生状況は試聴にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/bqo025l17lxsqcjwu31oe/deathrap.mp3?rlkey=9po4xjq79ldveh4xrqtq749jr&st=znadlkmh&dl=0
-
【LP】Plaxico - Lonnie Plaxico
¥1,500
1980年よりNYにて活動を開始し、チェット・ベイカーやデクスター・ゴードン、ウィントン・マルサリス、アート・ブレイキーなどのバンドで活躍したジャズベース奏者ロニー・プラキシコ(Lonnie Plaxico)が1989年に発表した初のリーダー作品、US盤レコード。 時代的にフュージョン・ファンク、コンテンポラリー・ジャズの楽曲が収録されていますが、NYロフトジャズの影響も感じられます。 ジャケット:シュリンク付き、良好な状態です。 盤:極薄いスレと経年による使用感がみられますが概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/snbyf49jw2kyz3vu0mshy/plaxico.mp3?rlkey=vstkb7kstewfezvtvr90t3e09&st=u08yzup9&dl=0
-
【BOOK】レコードコレクターズ2008年1月号 - 特集 マイルス・デイヴィス/オン・ザ・コーナー
¥500
マイルス・デイヴィスの作品「On the Corner」の6枚組コンプリートセッションボックスリリース時に合わせて、オン・ザ・コーナーを特集した号。 ボックスの詳細解説と作品について完成までの歩み、フリーセッションを中心に混沌としたエレクトリック期の中でもとりわけアフロ・アメリカン/ファンクミュージック~ダンスミュージックを全面に出した内容について、ジャズのみならずパンク/ニュー・ウェーヴやクラブジャズなどその影響がみられる作品の紹介、またヒップホップやディープ・ファンクなどのクラブミュージックシーンへの影響にも言及した寄稿など掘り下げた内容になっています。 コンディションは美品に近い状態です。
-
【CASSETTE】
¥1,500
テキストやジャケ写からインド圏かベンガル地域周辺のシンガーによる作品と思われますが詳細は不明のカセットテープ。 楽曲のアレンジなどから、80年代から90年代の作品と思われます。 ボリウッドサントラのようなダンスミュージックより歌謡色がやや濃い目で、インドネシアなど東南アジアやアラブ圏の影響も感じられます。シンセサウンドを取り入れたポップな曲やエレクトロブギーなアレンジの曲など聴きどころあります。 ケース・カセットともに概ね良好な状態ですが、カセットテープや音源の性質や特性をご理解の上ご参考ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/wemgg78m0n57neptysdr7/hindimusic.mp3?rlkey=bemt37wb505g6gg85vdpr94uo&st=cr5u2cgs&dl=0
-
【CASSETTE】Ceylanim - Alev Deniz
¥2,000
歌手の詳細は不明ですが、トルコのイスタンブールの音楽会社からリリースされたカセットテープ。 録音年代も不明ですが、打ち込みと思われるリズムの曲もあり80年代以降の作品と思われます。 ジャンルの詳細も不明ですが、別途紹介しているAyşe Şanの作品よりクリアなサウンドでダンスミュージック要素が濃い楽曲が収録されていてベリーダンスなど中近東のダンスミュージックが好きな方は特におススメです。 ケース・カセットともに概ね良好な状態ですが、カセットテープや音源の性質や特性をご理解の上ご参考ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/wrxy7adza16zr4euq7ez0/AlevDeniz.mp3?rlkey=is3xe82sdfs0wmsh53dzk1ott&st=q2w1x68z&dl=0
-
【LP】Slickaphonics
¥1,300
NYを拠点に活動していたロフトジャズグループによる1982年リリースの1stアルバムレコード。日本盤、帯付、インサート有。 メンバーは70年代よりセッションミュージシャンとして活動していた実力派揃いのグループで、先鋭的でありつつ当時のトレンドであったクロスオーバーやディスコ・ファンクを巧みに取り込んだ楽曲が揃っており、ドイツのレーベルenjaからリリースされたのも頷ける内容です。 帯にシール剥がした跡がある他は、ジャケット盤ともに概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/4m6upywyvi3ek60bgamcm/slickaphonics.mp3?rlkey=rss60mivgku1d98ik75yv7yjj&dl=0