-
【LP】Wallflower - Don Rader Quintet
¥1,600
1950年代末期より活動を開始し、カウント・ベイシーやメイナード・ファーガソンなどいくつもの楽団を渡り歩き数多くのジャズミュージシャンとも共演、またダイアナ・ロス、エルヴィス・プレスリーなどのポップス・ロック系ミュージシャンのツアーにも参加していたトランペット奏者ドン・レイダー(Don Rader)率いるクインテットが1979年に発表した作品レコード、US盤。 主にウエストコースト系のジャズシーンで活動していましたが、時代的にかクロスオーバーやラテンジャズのスタイルが反映されていて、ラスト曲が当時影響を受けリスペクトしていたというフローラ・プリム&アイアートにちなんだ「Flora」というタイトルからもそれが窺えます。 ジャケット:側面が若干傷み気味ですが、抜けなどの酷いダメージはみられず概ね並の状態です。 盤:経年による使用感ありますが、キズなどは殆どみられず概ね良好な状態です。再生状況は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 内容は以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/bg4kjn9r0i1vwom5pb1dd/DonRaderQ.mp3?rlkey=p1q5ua8gvedp14qsqqf84a9sd&st=ipisn9yi&dl=0
-
【CD】Black Talk! / Black Drops - Charles Earland
¥2,500
米フィラデルフィア出身のオルガン奏者チャールズ・アーランド(Charles Earland)が、プレスティッジ(Prestige)より1969-1970年に発表した1st・2ndアルバムをカップリングしてリイシューされた1995年にリリースのCD。 1960年ごろより活動を開始し、パット・マルティーノ(Pat Martino)やルー・ドナルドソン( Lou Donaldson)のバンドメンバーとして活躍後のソロ初期作品で、既にザ・オルガンジャズファンクのスタイルを確立している一方、後にファンキーディスコ色を強めていったような派手さはあまり感じられず、クールでモダンなプレイを聴かせてくれます。 ケース・ジャケット、盤ともに経年による使用感あり、概ね並の状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=w18hbNpZaoA https://www.youtube.com/watch?v=nRbJVK41ZK8&list=PLsWqh58PkJSngy6j_MVu9qz3UZw4dipLe
-
【LP】Schizophonic! - Combustible Edison
¥1,800
1990ʼs のグランジムーブメントの代表的レーベル SubPopより作品をリリースしていたオルタナティブなラウンジ・ポップスバンド 1996 年発表の 2nd アルバム、ドイツ盤LPレコード。 当時60's-70'sのカルチャーがレトロフューチャーやモンドとして一部でリバイバルしていたトレンドを汲んだ、ムーディながらエキセントリックでストレンジな雰囲気を漂わせる作品です。 ジャケット:経年による使用感ありますが、目立った傷みや汚れはみられません。 盤:キズや汚れは殆どみられず概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=y38V___c_VE&list=PLOmzhDuXkmRJIXIw7VZs_RDIjzmzxkdtF
-
【LP】Jazz - Leonardo Timor Y Su Orchestra
¥2,400
キューバのジャズ楽団の作品ながら、オーセンティックなビッグバンド、スウィングジャズ作品。1963年リリース、LPレコード盤。 ジャケット:経年による汚れやいたみ、一部底割れあります。画像をご確認下さい。 盤:ラベル面のシミが目立ちます、薄い線キズあります。再生時のノイズが若干生じる箇所があります。再生状況は試聴にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/rucyprit6gzs5cy/leonardojazz.mp3?dl=0
-
【7inch】Log Cabin / Drown in My Own Tears - Billy Preston
¥1,400
ビートルズやローリング・ストーンズの作品などに参加していることでロックファンにはおなじみの鍵盤奏者ビリー・プレストン(Billy Preston)が1965年にリリースした7inchレコード盤。 アップルに関わる以前のスタイルであったアーリー・ソウル、モッド&オルガンジャズ作品です。 ジャケットなし、スリーブのみ 盤:経年によるスレや汚れがありますが、酷いダメージはありません。プチノイズがのる箇所があります。再生状態は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/rwiep7d4yr8l2lafn18c3/billypreston.mp3?rlkey=d56ymwp8zz8fk0dyg1muato25&dl=0
-
【7inch】By The Time I Get To Phoenix / Sleep Walk - Ace Cannon
¥600
メンフィスソウルを代表するレーベルHi Recordsの初期から全盛期を支えたサックス奏者 Ace CAnnon 1968年リリースの7inchレコード盤。 リズムセクションが象徴的ないわゆる「ハイ・サウンド」とはいえないかんじですが、ムーディなインスト楽曲が聴けます。 ジャケットなし、スリーブのみ 盤:経年によるスレや汚れがありますが、酷いダメージはみられません。再生状態は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/zm3roqjd6gca82j94qkez/AceCannon.mp3?rlkey=okpd7m385tldb8w22r2v3aljo&dl=0
-
【7inch】真夜中の招待状~偽りの夢 - キャンディー浅田
¥1,000
1973年より活動を開始、NHKの音楽番組「ステージ101」に出演する他ラジオパーソナリティとしても活動、その後ジャズシンガーとして関西を中心に活動しているキャンディー浅田が、1981年公開の映画「真夜中の招待状」のテーマソングとしてリリースした7インチシングル、プロモ盤。 1982年発表の唯一のアルバム「Welcome Back.... To You」はシティーポップ、ブギー作品として一部和モノファンに知られていますが、本作はその前年に発表した作品で、ムーディーなジャズソングを歌っています。 Side2は、イージーリスニング的楽曲ですが、中盤よりややビートがノリ気味でほどよいグルーヴの効いた楽曲です。 ジャケット:正式なものはありませんが、宣伝広告ビラと思われるコピーがついてます。 盤:目立った傷や汚れはなく、概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/m8837v8ysz9qmm0bim9vz/candy-asada.mp3?rlkey=jeedm9eui6x9vstt6m8a8m4um&dl=0
-
【LP】 4 Channel Demonstration Record
¥1,300
4チャンネルステレオ用デモンストレーションレコードの中でも要注目な曲が収録されている1枚。なんといっても、モッドなオルガンジャズが炸裂する前田憲男と彼の素晴らしき仲間達 名義のおそらく唯一の曲「クール・ドライブ」は要チェック。 他、邦題「ビートでジャンプ」で知られるフィフス・ディメンションの名曲 「アップ・アップ・アンド・アウェイ(Up, Up and Away)」の東京キューバンボーイズと稲垣次郎とソウル・メディアによるカバー、井上宗孝とシャープ・ファイブによるエレキインスト「奴さん」、佐藤允彦のMoogシンセによる演奏の童謡「夏は来ぬ」などに注目! ジャケット:経年によるスレや汚れがあります。側面やや裂けています。 盤:経年による使用感ありますが、目立ったキズや汚れは殆どありません。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/e2z6ypsofa584pb/CoolDrive.mp3?dl=0
-
【LP】婉曲金唱片歌曲第一集 - 婉曲(Wan Qu)
¥2,800
SOLD OUT
詳細は不明ですが、台湾の歌手 "青山"とのデュエットや、作品がほぼ台湾のレーベルからリリースされており、1970年代に台湾で活動していたと思われる歌手 "婉曲"(Wan Qu)の作品レコード。台湾盤。 キューバンポップスのスタンダード曲「Guantanamera(グァンタナモの娘)」のR&Bアレンジカヴァーや伊東ゆかり「小指の想い出」佐良直美「世界は二人のために」のカヴァー、オールディーなポピュラージャズなど歌っています。 ジャケット:経年による使用感と若干の汚れがありますが、目立った傷みはなく概ね良好な状態です。 盤:目立った傷や汚れは殆どなく概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/41ym7iwx47rxlngf0h3cj/chinadance.mp3?rlkey=n2bmjshdtpjqb1fbu7r5uoqjb&dl=0