-
【CD-R】Cool Summer Mix - OPAL7
¥1,100
2021年に、大阪谷町六丁目のカレーショップ アララギ(兵庫県西脇市に移転予定のため現在休業中)の企画用にダウンロードのみの音源として作成したMIX作品のうち、特に好評いただきましたCool Summer MixをCDR化しました。 80s-90sのシティーミュージック、ディスコ、エレクトロポップetcを、J POPを含むアジア各国のK POPやV POPなどルーツにした世代が現在トレンドとなっているスタイルで再解釈したような楽曲を中心にダンスミュージック視点でセレクトしてます。 全16曲55m ダンスミュージックセレクトながら軽快なBGMとして、また夏も終わりますが、アジア的な郷愁の漂う雰囲気などこれからの時期の黄昏時のリスニングミュージックとしてもお楽しみいただけるかと思います。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】黒亜細亜第五集 - OPAL7
¥1,100
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ第五弾。 ダンスミュージック視点からのサイケやファンクテイストの感じられる曲ながら、マレー~インドネシアの歌謡曲ダンドゥットのルーツであるオルケスムラユーやアラブ系歌謡、クロチョンや台湾の山岳民族の民謡など民俗音楽色濃い目の楽曲を揃えたシリーズの中でもディープで渋めなMIX。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD-R】黒亜細亜第四集 - OPAL7
¥1,100
SOLD OUT
アジア音楽を独自の視点からセレクトするアジアン・ミュージックMIXシリーズ第四弾。 台湾、シンガポール、マレーシアの中華系ポップスから1960年〜70年代のゴーゴーやガレージ、サイケデリックロックの中でもご当地の民謡歌謡テイストの色濃い楽曲をセレクト。 シリーズ中ファンクネス度数最も高めのセレクトになってます。 ※(曲間の区切りがない)1トラック音源になります。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD】Winds Land - SA・KI・KO
¥1,200
声優、ナレーターなどを中心に歌手としても活動している玉川砂記子と、TV・CM作品などを手掛けている音楽家 楯直己によるデュオユニット、SA・KI・KO による1996年の作品CD。 マルチ・インストゥルメンタリストとしてネイティブアメリカン・フルートやカリンバ、ディジリドゥなど民俗楽器などとデジタル機器を駆使した楯によるトライバル・アンビエント・ニューエイジサウンドに、精霊的な玉川の歌声がのる90's ジャパニーズ・アンビエントポップの隠れ名盤といえる内容で、是非聴いて頂きたいおススメの一枚です。 ケース:若干の薄いスレキズありますが概ね良好な状態です。 ジャケット:経年による使用感と、若干の汚れがみられます。帯欠。 盤:キズ汚れ等なく概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=UuUvpmAZBd8 https://www.youtube.com/watch?v=lxgXNbw-lC4 https://www.youtube.com/watch?v=Rz4RVdIMVnM https://www.youtube.com/watch?v=P0qdwW70Aj8 https://www.youtube.com/watch?v=W8fXUxzkh5M https://www.youtube.com/watch?v=GskFtDPqsC0
-
【7inch】Mirrored / Mirror - Silje Nes
¥1,600
2000年代後半頃よりUKのFatCat Recordsからもリリースしていたノルウェーのマルチ・インストゥルメンタリスト Silje Nesの2013年のインディ系レーベルNOKO ANAよりリリースされた7inchレコード。元はDLコード付いていたと思われますが、ありません。 実験的ながら親しみやすいドリーミーなエレクトロサウンドに聴き入ります。 片面は、フィールドレコーディングサウンドで擬似自然浴を楽しめそうです。 ジャケット:上部わずかな汚れの他はいたみ等もなく、概ね良好な状態です。 盤:キズや汚れ等殆どなく良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=b_m-x8VuW_k
-
【CD】Black Talk! / Black Drops - Charles Earland
¥2,500
米フィラデルフィア出身のオルガン奏者チャールズ・アーランド(Charles Earland)が、プレスティッジ(Prestige)より1969-1970年に発表した1st・2ndアルバムをカップリングしてリイシューされた1995年にリリースのCD。 1960年ごろより活動を開始し、パット・マルティーノ(Pat Martino)やルー・ドナルドソン( Lou Donaldson)のバンドメンバーとして活躍後のソロ初期作品で、既にザ・オルガンジャズファンクのスタイルを確立している一方、後にファンキーディスコ色を強めていったような派手さはあまり感じられず、クールでモダンなプレイを聴かせてくれます。 ケース・ジャケット、盤ともに経年による使用感あり、概ね並の状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=w18hbNpZaoA https://www.youtube.com/watch?v=nRbJVK41ZK8&list=PLsWqh58PkJSngy6j_MVu9qz3UZw4dipLe
-
【CD】Robbi, Tobbi Und Das Fliewatüüt (Die Original-Musik Aus Der Fernsehserie) - Ingfried Hoffmann
¥1,300
ドイツの公共放送WDRで1972年に放映された子ども向け番組のサウンドトラックCD。 時代の音楽トレンドを反映して、サイケなインストロックやボッサジャズファンクビートなどの楽曲が揃ってます。なお、TV番組用の楽曲なので殆どが1~2分程度の曲です。 ジャケット・ケース、盤ともに良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/7wirhscj6zk5awg/robbitobbi.mp3?dl=0
-
【LP】Joke In Bee Gees - 松田昌
¥1,200
1970年代より活動している、エレクトーン・鍵盤奏者 松田昌が1979年にリリースしたヤマハ・エレクトーン演奏の企画盤でビージーズ作品集。LPレコード盤、インサート・帯付。 「ステイン・アライブ」ほか、時代的にサタデーナイトフィーバーの作品が収録されていますが、和モノファンはドラムに石川晶が参加しているので要チェックです。 ジャケット・盤ともに概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/whito8fsc70dkzyivm6rg/electonebeegees.mp3?rlkey=da97mt7z2a2cono00g51tboo7&st=x3r1dmmu&dl=0
-
【CASSETTE】Territorial Hawaiian Music - Ed "Ekualo" Mayer
¥1,500
インドネシア出身のハワイアン・スチールギター奏者によるインストゥルメンタル作品カセットテープ。 細野晴臣のトロピカル三部作あたりのいわゆる「チャンキーミュージック」のルーツの一つとして、ムーディなハワイアン・エキゾミュージックに興味ある方はおススメです。 ケース・カセットともに概ね良好な状態です。 カセットテープや音源の性質や特性をご理解の上ご参考ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/syfjhgur5io7mi6w9p6if/hawaiian_ed_ekualo_mayer.mp3?rlkey=u3n9tiep7w401a9d29b208ywx&st=1eskaqzm&dl=0
-
【7inch】By The Time I Get To Phoenix / Sleep Walk - Ace Cannon
¥600
メンフィスソウルを代表するレーベルHi Recordsの初期から全盛期を支えたサックス奏者 Ace CAnnon 1968年リリースの7inchレコード盤。 リズムセクションが象徴的ないわゆる「ハイ・サウンド」とはいえないかんじですが、ムーディなインスト楽曲が聴けます。 ジャケットなし、スリーブのみ 盤:経年によるスレや汚れがありますが、酷いダメージはみられません。再生状態は試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/zm3roqjd6gca82j94qkez/AceCannon.mp3?rlkey=okpd7m385tldb8w22r2v3aljo&dl=0
-
【BOOK】レコードコレクターズ2002年3月号 - 特集 カンタベリーミュージック
¥700
ジャズロック、プログレ、アヴァンロックなどの流れを汲みつつ独自のシーンを形成してきたカンタベリーミュージック特集号。ソフトマシーンはもとより主要アーティストとアルバム選のほか、レア盤各国盤写真、重要メンバー/グループの概略図などコレクター・マニアの方は特に要注目! また、カラーページにて連載企画で横尾忠則のデザイン作品を取り上げています。 コンディションは美品に近い状態です。
-
【BOOK】レコードコレクターズ2000年5月号 - 特集 細野晴臣
¥500
御大細野晴臣特集ですが、流石コレクターズ。はっぴいえんどやYMOはもちろん、GS時代の話、セッション、プロデュース作、またルーツミュージック、テクノ・アンビエントなど各分野からみた考察など深く掘り下げた内容になっています。 目立ったいたみや汚れはなく、概ね良好な状態です。
-
<SALE>【7inch】甘い十字架 - オールスターズ・レオン
¥500
1973年発表の布施明の曲「甘い十字架」と「その時あなたは」のカラオケバージョンを収録した企画盤7インチレコード。 キラーなグルーヴインスト版「甘い十字架」は和モノDJの方など要チェック。 再生状態については試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/deqnuaouip7r6qv5cw0xy/allstarleon.mp3?rlkey=145rvkfgm01z9sfie7763ouna&dl=0
-
【7inch】Holiday In Japan - The Tokyo Serenaders
¥1,600
SOLD OUT
1948年にハワイのホノルルで設立されたレコードレーベル「49th State Hawaii Record Co.」よりリリースされた7inchレコード盤。 Tokyo Cuban Groupというグループによる演奏と、タイトルやジャケットから日本をイメージしてるようですが、ラベルにCha ChaやMamboとあるようにキューバ音楽スタイルの楽曲で、オリジナルは夜来香(中国)やブンガワンソロ(インドネシア)とアジア各国の歌謡曲カバーで、エキゾ感に満ちた作品です。