-
【CD-R】Far East Spectrum Suite - OPAL7
¥1,100
OPAL7によるNew Mix。 今作のテーマはこの数年来認めてようやく形となったジャパニーズミュージックセレクト。 ガイドブックやネットの音楽インフルエンサーやライターの紹介情報などには殆ど目もくれず(完全シャットアウトは無理ですが)、独自の鑑識耳でここ数年チェックしてきた1980年代後半から2000年代、特に90年代の楽曲を中心に日本の埋もれたる音楽にスポットを当てました。 往年の歌謡曲やニューミュージック、Jポップ歌手の楽曲に携わっていた演奏家や作曲家、プロデューサーらが人知れず発表していたソロワークスやTV・映画のサントラ、コミック原作発のイメージアルバムの中から、非歌謡曲・非和モノ視点で、シティミュージック、アンビエントポップ、ヒーリング、ネオクラシカル、トライバル、エレクトロファンク、エクスペリメンタルミュージックなど、リスニングかつフロア視点も意識した好事家のみならず広く音楽好きに刺さりそうな楽曲をセレクト。 そして。今回のミックスセレクトはCDが主流な音楽メディアとなっていった時代の楽曲が中心となっていますが、そんなCD時代の機能性音楽を象徴するリラクゼーション・ヒーリングミュージック。本作はその意匠にインスパイアされたパロディとしてイメージが浮かんだ「ノン・アルファ波ミュージック」が裏テーマとなっています。 この渾沌とした悩める現代社会においても、くつろぎややすらぎを求めず、音楽的刺激を求めてノンアルコールドリンクならぬノンアルファ波ミュージックを浴びるための裏選曲集を是非。 ※本品はCD-Rになります。 CD-Rについては、古いオーディオCDプレーヤーでまれに再生できない場合がございます。その際は、別のCDプレイヤーやPC等他の再生機器を利用して再生できないかご確認ください。
-
【CD】Wind For Mind - 山形由美
¥1,200
フルート奏者 山形由美の1987年発表の作品CD。 クラシック演奏家ながらポピュラー音楽作品をいくつも制作していますが、とりわけ本作では全般シンセ・エレクトリックサウンドのインスト楽曲で、テクノポップ風トラック(M1)、アンビエントポップ(M4, M5, M10)、アーバンポップ(M6)やシンセブギー(M8)など昨今注目再評価されている80'sジャパニーズポップス(いわゆるJ POPとは違う)の埋もれた名盤といえそうな好内容です! ケース:目立ったキズはなく概ね良好な状態です。背面が若干色褪せ気味です。 ジャケット:折れ破れ等ありませんが、内頁に若干のシミ汚れがみられます。帯欠。 盤:キズ汚れ等なく良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=2K-q0COVxxk&list=OLAK5uy_n6gwuL4o5W0lcGOk1tUxhIclePnYgugoA
-
【CD】水の冠 - 鈴木祥子
¥1,000
シンガーソングライターの鈴木祥子が1989年にリリースしたアルバムのCD。帯付。 デビュー前から、原田真二&クライシスやビートニクス(高橋幸宏と鈴木慶一のユニット)、小泉今日子などのツアーバンドに参加しており、多数の楽器もこなすマルチプレイヤーとして活動してきた実力派で本作は二作目にあたります。 フュージョンやエスノ要素を感じさせるスケール感のあるオープニングM1、アーシーでロッキンなグルーヴを上手くポップソングに取り入れたM2、ネオアコ風のM3、アーリーJポップのひな型的なM6、アンビエントやAORのテイストが漂うバラード曲M7など聴きどころ多し。 ケース:経年による使用感と、若干のスレキズがあります。 ジャケット:折れ破れ等ありませんが、表紙にシミが散見されます。 盤:再生に支障はありませんが、極薄いスレ線キズがあります。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=Oa7jqLuxxkE
-
【7inch】2/3 Amino Co De Ji~シニアな記憶 - 早瀬優香子
¥1,100
1980年代中心に役者・歌手として活動し、近年再評価・注目されている早瀬優香子の1986年にリリースされたアルバム「mino co de ji」よりシングルカットされた7inchレコード盤。レンタル落ち。 ニューウェーブの流れを汲むようなアンビエントやフレンチポップなテイストのサウンドにウィスパーヴォイスで独特の雰囲気を漂わせる歌声を乗せた楽曲は、ニューミュージック~J POPの転換期の当時においても独自で先鋭的なポップミュージックだったのではと思います。 ジャケット:レンタルラベル貼付、テープ剥がし跡あり、ほか経年による使用感ありますが目立つ汚れや破れ等のダメージはみられません。 盤:目立った傷等なく概ね良好な状態です。再生状況は試聴にてご確認下さい。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/k8rk6e0cvyc4hdp4r6brj/hayaseyukako23.mp3?rlkey=6umwg4htaplzyq4xag0ikihh9&st=lo18bs37&dl=0
-
【LP】渇奏路 - 高木麻早
¥2,000
ヤマハのポピュラーソングコンテスト(ポプコン)出身のSSWとして1973年にデビューした、高木麻早の1980年の作品。レコード、帯付・インサートあり。 初期のフォーク・ポップス系の作品にくらべてやや歌謡色がありますが、和製AOR的作風のムーディーな歌謡グルーヴA1「笑うなら笑えばいいさ」A3「酔うほどに淋しくて」、ラテン・フュージョン風でキャッチーなライトポップスA4「うぬぼれ遊び」、プレ・シティポップなB5「風向きが変ったら」など聴きどころが多く要チェックの一枚です。 ジャケット:ややシミが散見されますが、ほか目立った汚れや抜け・傷みなどはありません。 盤:概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 内容は以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/xzwxae6kwxkjag9npqv8h/takagimasakassouro.mp3?rlkey=cgno9ijstqdvezi657r2pq2yr&st=intyxjdh&dl=0
-
【LP】Image - 西島三重子
¥1,800
1975年デビューのSSW西島三重子1982年の作品LPレコード。インサート・帯付。 当初は歌謡曲~ニューミュージック路線中心でしたが、前年の作品「Lost Hour」よりプロデュースに井上鑑、演奏にティンパン系ミュージシャンらを迎えてシティーミュージック路線に移行。やや模索の感はありましたが、本作は歌謡・ニューミュージックテイストは抑え目でより洗練された曲が揃っています。 同時期に人気を博した山下達郎など80'sに主流となるシティポップのような煌びやかさよりは、ラヴァーズロック、ボサノヴァ、ムーディなジャズなど70'sの吉田美奈子や佐藤奈々子などプレ期のようなややしっとりと聴かせる感じに近く、昨今のシティポップ・ライトメロウブームの中でそれほど注目はされていないようですが、他の人気盤・名盤などと並んでも遜色ないクオリティの作品だと思います。当ショップリコメンド作品です! ジャケット:良好な状態です。 盤:B面の冒頭(試聴1曲目)に一瞬だけヒスノイズが入りますが、その他はキズや汚れ等なく良好な状態です。試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/olg61250q8czzqd0itrg4/nishijimaimage.mp3?rlkey=uvdfqu0zkuyzygl3l4egpafa0&st=5sfxpvc6&dl=0
-
【LP】II アルバム - チェリッシュ
¥1,600
昭和の歌謡曲の大定番曲「てんとう虫のサンバ」(改めて聴くとビートは割とグルーヴ感の強めな楽曲ですが)の印象が強すぎるのか、ロック・ポップス視点ではあまり顧みられることがないフォークデュオ "チェリッシュ"が5人組のグループ時代の1972年にリリースした2ndアルバムLPレコード。帯欠、見本盤、ゲートフォールド仕様ジャケット。 男女デュオになって以降の和製カーペンターズの印象があると思われますが、グループ名が米ソフトロックグループ "アソシエイション(The Association)" の曲名に由来し、本作はそれを体現するかのような本格的なソフトロック、バカラック風な曲、フォーキーなロックナンバー、更にはイントロのギターカッティングが当時のニューロックを彷彿とさせる曲まで収録しており、70'sジャパニーズロック・ポップスの名盤として再評価されるべき作品です。 ジャケット:経年による使用感と若干の汚れがありますが、概ね良好な状態です。 盤:ごく薄い線スレがある他は目立ったキズや汚れは殆どなく、概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/1ega2vcsxm746r1/Cherish2.mp3?dl=0
-
【BOOK】レコードコレクターズ2006年1月号 - 特集 シュガーベイブ
¥700
メインはシュガーベイブ「SONGS」30周年記念エディション盤リリース時の特集号で、山下達郎/大瀧詠一インタビューに「SONGS」全曲ガイド、メンバー紹介など収録。第二特集のブリティッシュ・ブルースも作品ガイドなど充実していいて、更には村八分9枚組ボックスの全ディスク内容の詳細を解説していて読み応えあります。黎明期の日本のロック好きな方は要チェック! コンディションは美品に近い状態です。
-
【7inch】真夜中の招待状~偽りの夢 - キャンディー浅田
¥1,000
1973年より活動を開始、NHKの音楽番組「ステージ101」に出演する他ラジオパーソナリティとしても活動、その後ジャズシンガーとして関西を中心に活動しているキャンディー浅田が、1981年公開の映画「真夜中の招待状」のテーマソングとしてリリースした7インチシングル、プロモ盤。 1982年発表の唯一のアルバム「Welcome Back.... To You」はシティーポップ、ブギー作品として一部和モノファンに知られていますが、本作はその前年に発表した作品で、ムーディーなジャズソングを歌っています。 Side2は、イージーリスニング的楽曲ですが、中盤よりややビートがノリ気味でほどよいグルーヴの効いた楽曲です。 ジャケット:正式なものはありませんが、宣伝広告ビラと思われるコピーがついてます。 盤:目立った傷や汚れはなく、概ね良好な状態です。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/m8837v8ysz9qmm0bim9vz/candy-asada.mp3?rlkey=jeedm9eui6x9vstt6m8a8m4um&dl=0
-
<SALE>【7inch】雨の日の午后 - The Airz
¥500
詳細不明ですが、1977年にリリースされたエアーズ(The Airz)による7インチシングル、見本盤。 ロックテイストのある軽快なグルーヴポップで、個人的にはB面の「表参道」がおススメです。 後に河島信之&エアーズと改名し松任谷由実に曲を提供されたシングルをリリースするなどニューミュージック方面で活動していたようです。 再生状態については試聴にてご確認ください。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/2ml7t47fy5hto147h3r01/airz.mp3?rlkey=vyaw7w4aghfz0bgjjjm19k3bf&dl=0
-
<SALE>【7inch】渚・モデラート / Chase - 高中正義
¥500
高中正義の代表曲の一作で、当時某家電製品のCM曲としてリリースされた1985発表の7インチシングル盤。 セール品のコンディションは基本的に並~概ね良好な状態です。特に問題等がある場合は、別途記載します。 その他コンディション等に関して以下をご確認ください。 https://kuroiblack.thebase.in/about 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/s/i93eqn4ao9i2076/nagisamoderato.mp3?dl=0 薬師丸ひろ子出演のCM動画 https://www.youtube.com/watch?v=G_m9Cxsrljo
-
【BOOK+CD】Mod East 日本モダン建築写真集60's-70's - コモエスタ八重樫、伊藤愼一
¥2,700
SOLD OUT
1960年代~70年代の日本のモダン建築・インテリアをセレクトした写真集。 著者のコモエスタ八重樫による、本書のコンセプトをイメージした楽曲を収録したCDが付属しています。 コンディション 書籍:概ね良好な状態ですが、最後のテキスト解説ページの部分が経年により若干焼け気味です。画像にてご確認ください。 CD:盤面は概ね良好です。収納する紙製特殊フォルダの一部が破損しています。画像にてご確認ください。 以下にて試聴できます。 https://www.dropbox.com/scl/fi/oxjaly16crufr5tu1s4am/modeast.mp3?rlkey=lvopik9llxo0juk2senb1zmwg&dl=0
-
【7inch】気まぐれ天使 - 小坂忠&ウルトラ
¥1,500
SOLD OUT
1976年放映の石立鉄男主演TVドラマ「気まぐれ天使」サウンドトラックより、ルパンでおなじみ大野雄二作編曲でSSW小坂忠が歌う主題歌と挿入曲をシングルカットした7inch。 大野はジャズルーツでティンパン系とはやや異なるスタイルだが、ここではやや歌謡ぽさもありつつルパン等の楽曲とは若干異なる雰囲気でジャパニーズシティミュージックの先駆けといえる名盤「HORO」の延長線上にある曲といえる。 以下にて試聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=jl37-3tN-mE https://www.youtube.com/watch?v=NKG5DV2Def4